• HOME
  • メガネのフレームについて
  • メガネレンズについて

フレームの色で変わる印象

落ち着いた印象に見せたいとき

メガネを選ぶとき、あなたなら何を基準に選びますか?もちろん視力にあった「度」も大切ですが、もうひとつ大事なのがのがフレーム選びです!フレームの形やデザイン、柄など様々なポイントがありますが、「色」も重要なポイントのひとつ。フレームの色によってぐっと顔の印象も変わってきます。例えば落ち着いた印象に見せたいとき、どんな色のフレームを選べばいいのでしょうか?落ち着いた印象を演出したいときにオススメな色の一つが定番の黒。どんなファッションにも馴染みやすく、かける人を選ばないのも黒のフレームです。モノトーンながら、はっきりとした色なので顔の印象も締まって落ち着いた印象を演出できます。 落ち着いた印象も欲しいけど、個性も欲しい、というあなたにオススメなのはブルーやパープルといった青味のあるフレーム。おしゃれな印象も与えながら、キリッとしまった印象を与えます。その他に、シルバーのフレームも落ち着いた印象を演出したいときにはオススメのカラーです。こちらも黒のフレームと同じように、様々なファッションになじみやすいです。また、ちょっぴり大人っぽいイメージも与えてくれるので、ドレスやスーツを着るような大事な場面でも身につけることができます。

明るい印象に見せたいとき

反対に、明るい印象に見せたいときはどんな色のフレームを選べばいいのでしょうか。オススメの色の一つが赤やオレンジなどの暖色系のフレームです。色が添えられるので、顔の印象が華やかで印象的になります。メイクやファッションと合わせておしゃれを楽しむこともできそうですね。最近は、フレーム全体が同じ色ではなく、テンプル(耳にかける部分)だけが違う色や素材になっているものもあります。。テンプルだけ華やかな色のものを選んで、さりげなく明るさを演出するのもオススメです。 もうひとつのオススメフレームがベッコウ素材のフレームです。ブラウンやイエローに近い色で、優しく温かみもありながら少し人とは違った個性も出せます。肌馴染みがよく、比較的多くの人に似合うカラーでもあるかと思います!フレームの形によっては、お仕事やオフィシャルな場でも使いやすいデザインもあるのでぜひチェックしてみてください。フレームの色は定番から個性的なものまでたくさんの種類が販売されています。どんな印象に見せたいか、どんな色が自分に似合うのか実際にメガネ屋さんで試してみるのがオススメです。形や柄と合わせて、フレームの色でもおしゃれを楽しんでみてください!

眼鏡は、コンタクトより目の負担が少なく、異物が入った時に目がゴロゴロして不快な思いをする心配がないので、とても目に優しいです。また、知的な印象を与えることもできます。

メガネのフレームについて

  • 顔の印象で選ぶ
  • 顔とフレームのバランス
  • メガネフレームの色と印象

メガネレンズについて

  • 機能を考えて選ぶ
  • 注意点とお手入れ方法

© Copyright Glasses. All Rights Reserved.